異教まみれのキリスト教?–教会のルーツを探究する-

 2,200 (税別)

キリスト教界に衝撃を与えた話題作がついに日本語化!

もし、現代の教会で行われている慣習や儀式の多くが、実は聖書に基づくものではなく、異教文化から取り入れられたものだとしたら・・・。

本書では、歴史的証拠に基づき、教会建築、礼拝形式、説教、聖職者制度、什一献金、洗礼、聖餐式、日曜学校など、私たちが当然と思っている教会の慣習が、実は聖書的な裏付けを持っていないことを明らかにします。 教会のあり方について深く考えさせ、聖書に立ち返って教会を再構築する必要性を示唆する、挑戦的な一冊です。

商品コード: pagan カテゴリー: ,

説明

  1. 私たちは本当に聖書的だったのか?
  2. 教会堂 - 受け継がれる建築物コンプレックス
  3. 礼拝の形式 - 型にはまった日曜の朝
  4. 説教 - プロテスタントの最も神聖な偶像
  5. 牧師 - 全てのメンバーが機能することを阻む障害
  6. 日曜朝の衣装 - 問題を隠すための衣
  7. 賛美担当牧師 - 音楽専門の聖職者
  8. 什一献金と聖職者の給与 - 教会のふところ事情
  9. バプテスマと聖餐式 - 希薄になった礼典
  10. キリスト教教育 - 膨張しすぎた頭
  11. 新約聖書の再考察 - 聖書をジグソーパズルにしない
  12. 救世主の再発見 - 革命家イエス

【本書の目的】
本書はあくまで問題提起を行うものであり、教会の慣習を全否定するものではありません。
聖書に立ち返り、教会のあり方を再考するためのきっかけとなることを願っています。

 

追加情報

タイトル

異教まみれのキリスト教?–教会のルーツを探究する-

原題

Pagan Christianity?: Exploring the Roots of Our Church Practices

著者

フランク・ヴィオラ|ジョージ・バーナ

翻訳者

松田 健太郎

サイズ

A5判

ページ数

276ページ

出版

RACネットワーク(文脈化研究会)

発売日

2024年8月1日

定価

2,200円+税|税込 2,420円

ISBN

978-4-9901335-1-1

言語

日本語

レビュー

レビューはまだありません。

“異教まみれのキリスト教?–教会のルーツを探究する-” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です